kachannomise

【活動報告】熊野川秋の宴-4-

In Uncategorized on 1月 12, 2014 at 1:00 pm

続いて、忠度まつりに参加します!

忠度まつりというのは、毎年この地域で開催されている地元のお祭りです。

平の清盛の弟である、平忠度生誕の地であることから、忠度まつりという名前になりました。

お祭りでは、地元の方々の踊りやカラオケ、平忠度行列、ご当地クイズ、太鼓演奏、木馬れース、お楽しみ抽選会、もちまきなどが行われ、盛りだくさんな内容になっています。

IMG_4822 IMG_3114

995883_10151792822077798_1248311884_n IMG_3205

その他、会場ではフリーマーケット・屋台も出店されていますし、地元の特産物も販売されています。

もちろん『かあちゃんの店』も出店していました!

まずは、女子全員はさつきドームで開催されている忠度まつりの中の平忠度行列に参加するため、 平安衣装に着替えます。 着付けてくださる方たちにされるがままの私たち。

IMG_4848 IMG_3167

IMG_3179 IMG_4862

今回は女子だけでしたが、なかなかこのような衣装を着る機会はないですし、 忠度まつりに参加できたことも、良い経験になったのではないかなと思います。

続いてのイベントは木馬忠度レースです! 朝から、雨が降ったり止んだりとお天気が怪しかったですが、レースは無事に開催されました!

木馬レースとは、丸太を載せた「木馬(きんま)」と呼ばれる木製のそり(木材を山から搬出するために使われていた道具)を約100m引いて速さを競うレースです!およそ230kg!! ツアーメンバーからもそれぞれ男4人、女4人でエントリーさせて頂きました! 目指すはもちろん優勝!!

574644_10153440388435570_977922793_n IMG_3238

私たち女子チームは第1レース目でした。 相手は中学生の男の子たちでしたが、そう簡単にいくはずもなく、みるみるうちに離されいき、 大差で負けてしましました。

思った以上に丸太は重く、日頃の運動不足もあり、最後の方は私もフラフラでした。笑

IMG_4888 IMG_3267

男子チームも頑張っていましたが、残念ながら優勝には手が届きませんでした。

ですが、参加してくださったツアーメンバーの皆さん!ありがとうございました! このような地元のお祭りに、私たちも参加させて頂くことで、何か少しでもこの地域の活性化に繋がれば良いなと思います。

そして、このお祭りの目玉ともいえる最後のイベントが『もちまき』!!!!!

私も、もちまきに実際参加するのは初めてなので、すごく楽しみです!

とてもたくさんの人が参加されていて、まずはお餅を取りやすい場所取りから!

いよいよ、もちまきスタート!本当にすごい数のお餅が飛んできます!! そして、皆さんのパワーもすごい!笑

本当に取り合いです。 そんな中、私もお餅を拾うのに下を向いていたら、本当に大きなお餅が飛んできて、見事に頭に当たりました。笑

少し痛かったですが、それも含めて、普段できない体験が出来たと思います。

IMG_4900 IMG_3273

IMG_4896 IMG_4897

さあ、そろそろ忠度まつりも終了です。

ということは、このツアーもそろそろ終りに近づいてきたということです。

最後は、お約束の集合写真。

いつもお世話になっている、地元の方たちと一緒に。

IMG_3338

皆、本当に良い笑顔。

いやー、楽しかった。

あっという間の2日間。

ありがとうございました。

冬の宴も楽しみやー!

猪田

コメントを残す