kachannomise

【活動報告】熊野川冬の宴-4-

In Uncategorized on 4月 21, 2014 at 12:58 pm
さて、川湯の仙人風呂に入って寒さと暖かさを満喫した一行は、本日の宿である小口自然の家へ向います。
 
小口自然の家は、夏の宴でもお世話になったお宿で、熊野古道を歩く方がよく利用される廃校を利用した施設となっています。
 
 
宿に到着すると、さっそく食堂へ。
 
本日の宴会は、ツアーメンバーだけでなく、地元の方々、九重小学校のメンバーも含めて総勢40名程の大宴会!
 
みんなの胃袋を満たすため、食堂ではかあちゃんの店のみなさんと、モニターツアーを主催いただいている県職員の西さんにたくさんのご馳走を用意していただきました。
 
本当にありがとうございます!
 
本日のメインは猪鍋!!他にも、なれ鮨や、鹿肉、、、たくさんのオードブルたち。
 
熊野の猪鍋は少し甘口で、具だくさん!美味しかったー。
 
 
かあちゃんととうちゃんを囲んでみんなではい、チーズ!

かあちゃんととうちゃんを囲んでみんなではい、チーズ!

地元のおっちゃんとすっかり馴染むタイゾウ君。

地元のおっちゃんとすっかり馴染むタイゾウ君。

今回本当にお世話になった、塩崎さん(左)と。運転係ありがとうございました!

今回本当にお世話になった、塩崎さん(左)と。運転係ありがとうございました!

 
ゆきおさんとじゃれ合うきよみさん。笑

ゆきおさんとじゃれ合うきよみさん。笑

 
食事が少し落ち着いたところで、これまでのツアーを中心とした熊野をPRするスライド上映会を開催。
 
これはツアーに来ていただいたみなさんに、冬の熊野だけじゃない四季折々の色んな魅力を伝えるため、ということが一つと、
 
4度目となる今回のツアーで四季を制覇しました!という報告を兼ねて。
 
ありがたいことに、スライドをみて、春いいなー!夏にいきたい!!秋もステキ!!!という声が続出!!!!(若干モッてます)
 
みなさん、是非ともまた熊野に足を運んでくださいね。
 
 
 
 
スライドを終えて、ちょっぴりサプライズ。
 
1年の区切りという想いと、たくさんの感謝の気持ちをこめて、かあちゃんの店の竹田さん、下阪さんに手作りアルバムをプレゼント!

 

プレゼント贈呈!

プレゼント贈呈!

 

プレゼントはこれまでの想い出がつまった手作りのアルバム!!

プレゼントはこれまでの想い出がつまった手作りのアルバム!!

笑顔と優しさ、おいしいご飯にお酒、、、、、全部ひっくるめた、たのしい時間をいつもありがとうございます!!

 
あ、下阪さん、泣いてませんかー??
 
 
 
 
 
そんなこんなで、1次会は終わり、2次会へ。
 
そうなんです!今回は2次会もご用意しているのです!!!(隣のお部屋ですが。)
 
2次会はもちろん、みんな(特におっちゃん)大好きカラオケー♪
 
即席ステージ!!

即席ステージ!!

 
机をステージに、カラオケは大盛り上がり!はぁ、楽しかった♪
 
カラオケを満喫した後は、地元の方々を無事お見送りして、また飲み直し。
 
2次会会場は、畳の間ということもあり、即興カポエイラ教室や、肩もみ合戦など、肉体を駆使した交流が行われ、いつの間にやらみんな友達。
 
 
 
さ、2次会解散して、お風呂お風呂ーということで、入浴していると、アゲ氏より3次会のお知らせが。笑
 
会場はまさかの全員初対面同士の男部屋。
 
いつのまにそんな仲良くなったん!?とツッコミながら最後までお付き合いさせていただきました。
 
本日の宴会MVPは3次会を主催した最年長のK氏に贈呈します!!次の日死んでましたが、この日は一番輝いてましたよー!!
 
 
 
はじめて会う人、地元のおっちゃんたち、みんなごちゃまぜ。
 
お酒の力を少し借りて、世代や場所を越えて話が弾みに弾んだ大宴会。
 
そんな交流のひとときが何よりもこの地域のことを知ってもらうことにつながる!と秘かに確信した、最高の時間でした。
 
 
 
ふくた
 
早朝の小口自然の家で記念写真!!

早朝の小口自然の家で記念写真!!

 

コメントを残す